PR

RECentralを使って、超カンタンにゲーム実況・配信しよう!

PC周辺機器

家にいる時間が非常に多く、ほぼ毎日ゲームやってます。

 

どうも、Switch起動しまくりの麦さです(゜麦゜)

 

Switchなどのゲーム実況や配信が簡単にできるようになる『RECentral

PCにゲーム画面映すならRECentral!

AverMediaを持っている人が使える『RECentral』

AverMedia製品を持っている人が使うことができる画面キャプチャソフト『RECentral

 『RECentral』
対応OS:Windows 10(64ビット版)
SwitchやPS4のHDMI対応ゲーム、さらにスマホゲームなどの配信が可能に
ゲームキャプチャ『GC550 PLUS』が配信・動画投稿には超最高!
おうち時間ということで家にいる時間も多く、この際ゲーム実況やLIVE配信を始めてみるか!という人もいると思います。どうも、ゲームの動画や生放送が好きな麦さです(゜麦゜)そこで今回は、ゲーム実況・配信をするの必須級といえるキャプチャーボード『...

ゲーム実況・配信をしよう!

RECentralには使える機能がたくさん!

ピクチャー・イン・ピクチャークロマキー合成を使うことができるマルチモードや、そのような機能は使用せず低負荷にするシングルモードが搭載されています。

他にもオーディオミキサーで音のバランスを調節したり、バックグラウンドで録画を行うタイムシフト機能などがあります。

ゲームの録画は超カンタン!

ゲームの録画はワンクリックで開始・停止が可能です。

また、一度録画を停止してそのまま繋げて録画を開始することができます。疑似的な編集に。

 

録画した動画ファイルやスナップショットは日付ごとに分けられています。

これらをカテゴリ分けしたりリネームしたり、すぐにアップロードすることができます。

 

RECentralはあくまでキャプチャソフト。
編集ソフトではないので、それぞれで用意してください!

配信プラットフォームと紐づけで簡単配信!

設定画面で配信をしたいプラットフォームと同期設定を行うことで、簡単に配信をすることができるようになります。

 

(上は2020年8月のもの)

同期をすることができるようになる主なプラットフォームには、YouTubeTwitch、ニコニコ生放送などがあります。

Twitchプライムはゲーム大好きな人に超オススメの特典盛りだくさん!
皆さんはゲーム配信を観ますか?自分でゲームをプレイしますか?それとも配信をしていますか?どうも、ゲーム配信を観るのが大好きな麦さです(゜麦゜)今回はそんなゲーム好きの皆さんに、嬉しい特典が盛りだくさんのTwitchプライムについてご紹介して...

 

マルチモードやシングルモードなどで多彩で高画質な配信が可能です。

最後に

OBSも使っている僕からすると、他のキャプチャソフトに負けず劣らずの性能をしているのではないかと思います。

何よりとてもシンプルで使いやすいのが利点!
細かい設定どころかほぼそのままでも普通に使えます、マジで(゜麦゜)

 

キャプチャソフトにはOBSなどもありますが、AverMedia製品を持っている人は『RECentral』も候補に入るのではないでしょうか。

 

 

ゲームキャプチャ『GC550 PLUS』が配信・動画投稿には超最高!
おうち時間ということで家にいる時間も多く、この際ゲーム実況やLIVE配信を始めてみるか!という人もいると思います。どうも、ゲームの動画や生放送が好きな麦さです(゜麦゜)そこで今回は、ゲーム実況・配信をするの必須級といえるキャプチャーボード『...

 

おしまい(゜麦゜)

コメント

タイトルとURLをコピーしました