夏は暑くて外に出たくない、冬は寒くて外に出たくない、どうしてもご飯を用意するのがめんどくさい・・・。
僕はそんなときは出前しちゃおっかなーと考えてしまいがち。
どうも、UberEats提供エリア内の麦さです(゜麦゜)
最近UberEatsの提供エリアであるということに気づきました!
それからは、たまにですが利用させてもらっていて、とても便利なので紹介します!
目次
UberEatsは斬新な宅配サービス!?
UberEatsとは!
周辺に数多くあるレストランなどの食事処の食べ物を配達してきてくれる宅配サービスです。
ネットやアプリで簡単に注文でき、配送状況も細かくリアルタイムで確認することも。これのおかげでいつくるのかがすごくわかりやすいです。
アプリでお手軽検索!
アプリがApp Store・Google Playで配信されています。
見やすくわかりやすいUIで、スマホ一つで簡単に注文ができます。
アプリの取得をするだけならば無料なので、とりあえず入れておくのもアリかもしれません。
意外と近くのお店が新発見できる可能性もあったりするかも!(゜麦゜)
お得なクーポンを要チェック!
UberEatsではお得なクーポンを毎月配信しています。
手数料が無料になったり、価格の割引や食べ物が増量したりと様々な内容があります。
毎月たくさん届くので、アプリやメールを要チェック!
運んでくれる人は一目でわかる!
外を歩いていると『UberEats』と書かれたバッグを背負った人が自転車を漕いでいる。
という風景に出くわしたこともある人も多いのではないでしょうか。
まさしく注文の品を運んでいる最中で、自分が注文をすればその人が配達をしに来てくれます。
配達員は厳選された人がなることができます。
ではなく、登録をすれば誰でも配達員になることができます!
それでも配達員としてとんでもない額を稼いだ!みたいな記事をよく見かけます。
興味がある人はぜひ登録をしてみては。
UberEatsの提供エリア!
UberEatsは、現在日本ではすべての地域に対応しておらず、『対応していない!』という声もよく聞きます。
主要都市から離れると対応していない可能性もあるので、自分が住んでいる地域が対応しているのかそうでないのかを公式サイトで確認してみると良いかもしれません!
実際に使ってみた!
アプリ内で探して注文する!
色々食べたいものあるなーと思いながら、今回は『はなまるうどん』に決定!
食べたいものが決まったらあとは指示に従ってポチポチと進めていくだけです。
配達のオプションとして玄関先に置く・玄関先で受け取る・外で受け取るがありますが安定の玄関先で受け取るを選択しました。
注文が確定すると配達予定時間が示され、今どのような状況なのかがこの画面で逐一報告されていきます。
調理が終わると配達員の人が受け取り~配達へと変わります。待ちましょう。
配達の様子が地図上に表示される!
僕の住んでいるところがバリバリ写っていたので、イメージです。
地図上に配達をしている人の自転車が表示され、リアルタイムでどこにいるかを確認することができます。
これ超便利です。
そろそろ家の前に来るから、玄関に受け取りの準備しに行こう!とできるうえ、『もうくるもうくる!腹減った!(゜麦゜)ノ』とwktkできるのも楽しいですw
昔、ゲームを買ってもらって一秒でも早く家に帰りたかった自分を思い出しましたね。飯で。
最後に!
ここ最近よく耳にするようになった『UberEats』
僕も最近利用してみて、あまりの便利さに毎日『今日UberEatsしちゃおっかな(゜麦゜)』なんて考えてます。一応考えるだけ
コンビニ飯も注文できてしまうのがすごくビックリしました!
コンビニ飯大好きなのでいつか注文してしまいそう(゜麦゜;)
みなさんも今日は出前!と決めた日は体験してみては!
おしまい(゜麦゜)
コメント