外の気温も上がってきて、部屋の中もだいぶ暑くなってきました。
どうも、暑さに弱い麦さです(゜麦゜)
人と同じように機械も熱には常に気を付けてあげないと壊れてしまいます。
Switchには冷却ファンを取り付けることで、寿命を延ばしてあげることができるので紹介します!
目次
Switchにファンを付けて寿命を延ばしてあげよう!
熱を逃がしてあげれば、故障しにくくなる!
Switchは熱を持ちやすく、排熱機能があまり良くはないため、熱による故障を防ぐために冷却ファンを取り付けてあげましょう!
しっかりと熱を逃がしてあげればその分寿命を延ばすことに繋がります。
長時間プレイする人やドックにはめてテレビモードでプレイする人ほど、冷却ファンは取り付けてあげるべきだと僕は思います。
僕のSwitchの熱暴走経験談
僕はスマブラのオンライン中に、何度か熱暴走でSwitchの様子がおかしくなった経験があります(゜麦゜;)
ゲーム音にノイズのようなものが混じるようになり、次回起動時にエラーでSwitch本体が落ちている
という現象が何度か発生するようになりました。
長時間のプレイでSwitch本体の温度がかなり高くなっているのがわかったため、すぐにファンを取り付けることを決断しました!
取り付け後は一度もこの現象は発生していません!
Switch対応のオススメファン!
温度表示をしてくれるので、一目ですぐ確認!
僕が使用しているのもこういったタイプのファンです!(゜麦゜)
現在のSwitchの温度を表示してくれるので、一目で状況が確認できるのも良いです。
ファンの強さもワンタッチで変更できる仕様になっています。
ファンなのに多機能で便利 様々な使い方ができる!
値段は少々高め。
このファン自体にSwitchを置くことができるので、テーブルモードなどでも冷却機能を使うことができます。
Switchの充電可、USBポートも3つ搭載されていたり、テレビモードとテーブルモードの切り替えが行えたりと、ファンにしてはかなり多機能です。
Switch Liteにも対応した挟み込むだけのファン!
Switch Liteにも対応しているファンです。
主に携帯機モードでプレイすることが多い人にはオススメです。
テレビモードにも対応しています。
最後に
僕は冷却ファンを取り付けてから、一度もエラーが発生していないので、購入してよかった!と心から思っています。
Amazonや楽天だけでなく、近くのゲーム屋さんや電気屋でも買うことができるはずなので早めにファンは取り付けてあげてください。
そしてたくさんゲームをプレイして楽しみましょう!
おしまい(゜麦゜)
コメント