どうも、2024年一番嬉しかったことはスイカを完成できたことな麦さです(゜麦゜)
今年最後に2024年の僕、麦さとしての活動を振り返ってみます。
これからYouTubeや有料レンタルサーバーを利用してブログ投稿をしようと考えている人は、ぜひ1人のスタイル(反面教師)として参考にしてみてください!(゜麦゜)
目次
2024年の麦さ振り返り:12月から火が付いた
2024年記事投稿数:20本!
2024年にこのブログ【麦さの思うところ】にて公開された記事数は20本でした!
月1~2本ペース なんなら12月に9本(今回のを含めると10本)なので他の月があまりにも少な過ぎました。
何やってんだお前ェっ!!!!
一応有料のサーバーをレンタルして運営しているのに放置はマズめと終盤火が付いた感じに(゜麦゜)
反省の意を込めて2024年の投稿をカンタンに振り返ってみます。
2024年最初の投稿は1月。1本のみ。
次の記事は2月を飛んで3月。3月も1本のみ。
下書き状態で温めていた記事を公開
お次は4月も飛んで5月に5本!
新型Switchの発表があったり、モンハンNOWにハマっていた時期です。
6月は4本の記事投稿!
ずっと温めていた遊戯王25周年イベントに行ったときの記事や新しく購入したマウスの紹介をしています。
なるべく新しく買ったデバイス関連は紹介するようにしています。PC周辺機器カテゴリーにいろいろ投稿しています。
そこからずっと飛んで最後の12月、投稿数は9本!(この記事を含めると10本)
ここでやっと火がついた感が出てきます。
12月に紹介した無印のてんさい糖ビスケットは本当にオススメ
わざわざ有料サーバーをレンタルすることでやる気を出すことができる、という人もいるようですが・・・
これが有料サーバーのブログを運営している人の1つの姿です(゜麦゜)
それでも2024年12月にやっとそういう意識がちゃんと出てきたのかもしれません。
ブログは毎日1~2時間でも必ず書くようにするだけでもだいぶ変わります。実践して感じ始めました。
現在は記事だけでなく、FTPやCSSをいじってみたりとブログ全体のデザインを変更している途中です。
レンタルサーバーを借りていると自分自身で多くのことが出来る分、しっかりと管理する必要があります!
調べながら慎重に調整するのは大変ですが、そこに面白さを感じることができます。
ブログは細かい作業を黙々とこなせる&好きな人には結構オススメですよ!(゜麦゜)
当ブログはロリポップのレンタルサーバー!プランは・・・
【麦さの思うところ】は設立時からロリポップのレンタルサーバーを使用しています。
ロリポップは月額99円からレンタルサーバーを使用できるプランがあります。
ロリポップを10日間無料でお試し
10日間の無料お試し期間もあったり、ブログを始めてみようかな?と考えている人にはとってもオススメのレンタルサーバーです!
現在僕はハイスピードプランを契約していて、ブログ全体が高速で安定に表示できるサイトになっています!
この投稿数で!?とは言うな(゜麦゜)
初めの数年は1つ下のスタンダードプランでしたが、本格的に始めたいという思いからハイスピードプランへ変更しました!
この投稿数で!?とは言うな(゜麦゜)
僕と同じように最初は安めのプランでスタートしてみて、本格的にやりたい!となったらもっと上のプランにするやり方を真似してみてください!
この投稿数は真似するな(゜麦゜)
2024年はYouTubeにゲーム実況を投稿!・・・してない!
AVerMediaを購入しPCにゲーム画面を出力することができるようになった影響で、YouTubeにゲーム実況動画を投稿しています!(スマブラ系のネタ動画がメイン)
2024年はなんと、0本の投稿数でした!
AVerMediaを購入すると、動画編集ソフトPowerDirector15が無料で使えるようになるので、
お試しで動画編集をやってみたら意外と楽しく、有料版のPowerDirector 365を購入しちゃいました。なお投稿数0
2025年は動画投稿も再開していこうと考えています!(゜麦゜)
2025年は毎日投稿!?
ここからはざっくりと2025年のブログ・YouTube投稿の目標について書いていきます。
ブログの目標は毎日投稿!
2025年の【麦さの思うところ】は毎日記事投稿するのが目標!
今まで通りゲームや飯関連のことを多めに書いていく予定です
現実的なラインとしては週4~5本投稿から徐々に、という感じになりそう(゜麦゜)
YouTubeにゲーム実況動画を投稿していきたい
今後も変わらずにスマブラ系含むネタ実況動画を投稿していく予定です。
ネタ帳に書き殴ってあるものだけでこれだけあるのに撮影していない男(゜麦゜)
最後に:2025年もよろしくお願いします!
2024年もありがとうございました。
来年は本気出そうと思います。
それでは、2025年もよろしくお願いします!(゜麦゜)
よいお年を(゜麦゜)
コメント